釣りインストラクター連絡機構は、釣りの楽しさをより多くの人々に広め、 釣り場環境の保全や自然の大切さ、危険回避の知識などを次世代へ伝えていくとともに、 古来よりの釣り技術伝承も目的としています。
Since April 01, 2010
Notice
・2022年(令和4年)年度の定時総会を開催致します。 日時:2022年7月3日(日)15:00~17:00 場所:秋葉原 T-space 住所:東京都台東区台東1-11-4 誠心0ビル3階 詳細につきましては、郵送にて資料を送付させて頂いております。資料が届いていない場合はお問い合わせ下さい。 |
・2018年(平成30年)2月から全ての小型船舶の乗船者にラフジャケットの着用が義務化されました。 詳細につきましては、国土交通省の海事を参照してください。 |
・全釣り協では、オリジナル・ライフジャケット、「釣りキチ三平」ワッペン&ステッカーの販売を開始しました。 詳細につきましては、全釣り協ホームページを参照してください。 |
・毎年、遊漁船の海難が発生しております。 特に冬季は防波堤渡しなどでも荒天や低水温による死亡事故も懸念されます。 詳細につきましては、 安全啓発リーフレット (水産庁・海上保安庁作成)を有効利用するなどして、遊漁船の海難防止に係る安全啓発にご協力お願いします。 |
What's New!
2022/06/23 |
「技術・情報(共通)」メニューに、「都道府県ごとの遊漁のルール・マナー(遊漁の部屋)」のリンクを掲載 「技術・情報(イベント関連)」のメニューを追加 同コンテンツに、練馬区游游スクール資料「白子川で見られる水辺の動植物」を掲載 「リンク(委員会指示等の通知)」のメニューを追加 同コンテンツに、「コイヘルペス病のまん延防止、外来魚の再放流禁止に係る内水面漁場管理委員会指示(埼玉県報 令和4年3月22日発行 pdfファイル)」のリンクを掲載 |
---|---|
2022/06/11 | 6月11日(土)若洲海浜公園 釣り場クリーンナップ作戦(内容) を掲載 |
2022/06/04 |
6月4日(土)親子釣り教室(活動実績) を掲載 |
2022/05/13 |
6月4日(土)親子釣り教室(内容) を掲載 5月14日(土)若洲海浜公園 釣り場クリーンナップ作戦 の中止を掲載 |
2022/05/08 |
4月9日(土)若洲海浜公園 釣り場クリーンナップ作戦(活動実績) の内容を追加 5月14日(土)若洲海浜公園 釣り場クリーンナップ作戦(内容) を掲載 |
2022/04/11 | 4月9日(土)若洲海浜公園 釣り場クリーンナップ作戦(活動実績) を掲載 |
2022/03/28 | 3月26日(土)奥多摩ヤマメ発眼卵BOX回収&稚魚放流(活動実績) を掲載 |
2022/03/07 | 3月12日(土)若洲海浜公園 釣り場クリーンナップ作戦 の中止を掲載 |
2022/02/11 | JOFI東京会報 第10号 を掲載 |
2022/02/06 | 3月26日(土)奥多摩ヤマメ発眼卵BOX回収&稚魚放流(内容) を掲載 |
2022/01/31 | 2月12日(土)若洲海浜公園 釣り場クリーンナップ作戦 の中止を掲載 |
2021/01/10 | 1月8日(土)若洲海浜公園 釣り場クリーンナップ作戦(活動実績) を掲載 |
2021/12/14 | 12月11日(土)若洲海浜公園 釣り場クリーンナップ作戦(活動実績) を掲載 |
2021/11/14 | 11月13日(土)若洲海浜公園 釣り場クリーンナップ作戦(活動実績) を掲載 |
2021/11/10 | 10月24日(日)水難事故防止セミナー(活動実績) を掲載 |